受験生応援特設サイト

立命館大の受験生から準備できることがいろいろあります。
 
オープンキャンパス への参加(8/2、8/3開催)
オープンキャンパスへの参加
先輩保護者の 入学準備説明会(9/6開催)受験生の保護者向け
先輩保護者の入学準備
住まいの合格前予約
住まいの合格前予約
合格後の入学準備 合格後の入学準備
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
  8月2日(土)3日(日) 
オープンキャンパスに参加しよう!
LINEお友だち登録&アンケート回答でドリンクプレゼント!無料!来場特典
↓アンケート回答後の画面を
ご呈示ください。
アンケート画面
おひとり様1本限り
種類は選べません。
数量限定なくなり次第終了です。
引き換え場所
 

受験前からご相談ください

 大学公認  
お部屋さがしは立命館生協に相談しよう!

立命館生協のお部屋さがし
おすすめポイント

  • 学生マンション 取り扱い多数!!
  • キャンパス内窓口あり!入居後も安心
  • オンラインで契約手続きOK
2026春入居先行予約受付中!年内に進学を決定される方は早めにお部屋を予約しよう。
お部屋さがし携帯画面

ひとり暮らしについて先輩の話が聞けます!

ひとり暮らし相談会

82日(土)・83日(日)
ご参加が難しい方は9月6日開催、早期お部屋さがし説明会にご参加ください。
[衣笠] 至徳館 10:00〜16:00
[BKC] プリズムハウス 10:00〜16:00
[OIC] C棟1階 OIC Shop 10:00〜15:00
 
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 

   受験生の保護者様 必見!!   
やってよかった!先輩保護者の入学準備
〜こんなに大変! お金・スケジュール・パソコン・食生活・お部屋さがし〜

参加無料 /
ONLINE【ZOOM】

事前申込制。定員1,000名
2025年96日(土) 11:00~12:00
LINEで参加申込
受験生の保護者さまに向けて、先輩学生と保護者が経験談を語ります。
当日顔出しなしでご質問もしていただけます。お気軽にご参加ください

企画概要
企画1

現役大学生&保護者による座談会

他の情報サイトなどではわからない「本音」が聞ける座談会
  1. 費用 意外と知らない受験料、入学金以外に必要な費用
  2. スケジュール管理 合格発表日、入学金支払期日のほか重要なポイント
  3. 住まい お部屋探しで困ったこと、事前に知っておきたかったこと
  4. 食生活 入学後、どんな食生活を送っているのか? リアルな体験談
現役大学生&保護者による座談会
企画2

受験から入学まで必要な手続きと準備

長年にわたり入学準備をサポートしている生協職員が入学準備のコツを伝授します。
  • お部屋さがし、下宿先の決定
  • 大学生協の入学準備説明会
  • 大学生協とCO・OP学生総合共済への加入
  • パソコン・新生活用品の購入
  • ミールシステムの申込
  • 教科書・教材の購入
 オプション企画 
上記企画終了後に開催します。そのままZOOMを繋いでぜひご参加ください。
立命館大学のお部屋さがし事情
早期お部屋さがし説明会

12:15-12:45
今から知っておきたい情報いっぱい!
  • どのくらいかかる? 下宿費用
  • 立命館生協でお部屋さがしをするメリット
  • お部屋さがしのタイミング
主催:立命館生協 関西・北陸地区 11大学生協と共催!
共催:同志社生協・関西学院大学生協・近畿大学生協・龍谷大学生協・京都大学生協・大阪大学生協・大阪公立大学生協・滋賀大学生協・滋賀県立大学生協・大阪電気通信大学生協・福井大学生協
LINEで参加申込

先輩保護者からのアドバイス

先輩保護者からのアドバイス

  大学生活を始めるにあたって、多くの保護者の方が「どれくらい費用がかかるのか?」という点に不安を感じておられます。立命館生協では、2024年度新入生の保護者アンケートおよび2023年度学生生活実態調査をもとに、先輩保護者の皆さまの声をご紹介します。

 
 

受験が決まったら「住まいの合格前予約」をしよう

立命館生協の「合格前予約」は、合格発表前に無料でお部屋を確保できる安心の制度です。
合格した場合のみ契約となり、不合格時は無料キャンセルOK。早めの準備で安心して受験に臨めます。
   
 

合格後は入学に必要な準備を進めよう

合格後の入学準備は立命館生協にお任せください。入学から卒業までサポートさせていただきます。
以下の新入生応援サイトを読めば入学準備も安心です。ぜひアクセスしてください。  
  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます