「合格前予約」とは、大学生協が実施している合格発表日まで無料でお部屋を確保しておける特別な期限付き予約契約のことです。
合格された場合には、「合格前予約」をしたお部屋にご成約いただくことが条件となり、万一、不合格だった場合のみ無料でキャンセルすることができます。
お部屋探しの詳細はこちら

お部屋探しの詳細はこちら
合格された場合には、「合格前予約」をしたお部屋にご成約いただくことが条件となり、万一、不合格だった場合のみ無料でキャンセルすることができます。

Q 「合格前予約」をしておくことと何が便利なの?
-
合格発表日から入居日までの時間を慌てず計画的に入学準備に充てることができます。
合格発表日から入居日までは思った以上に時間があっという間に過ぎていきます。・ 私立の一般入試の場合 45日程度
・ 国公立の前期入試の場合 21日程度
・ 国公立の後期入試の場合 10日程度
- すぐに入居可能なお部屋でも家賃の発生は入居後の4月からでOKです。
大学生協の取り扱い物件の場合は、現在空いているお部屋でも入居日からの家賃発生としているところがとても経済的なのです。
お部屋探しの詳細はこちら
Q 自宅からでも「合格前予約」はできるの?
- 大学生協の「合格前予約」の受付方法は、次の3つの方法があります。
・ お部屋探し特設ページからのオンライン受付 ⇒ ご自宅からの予約もOK
・ 新学期サポートセンター会場での対面受付 ⇒ 実際に物件を確認して受付
・ 受験時の学外会場での受付 ⇒ お子様の試験中に保護者様がお部屋探し
- 受付期間も試験種別(推薦入試、前期入試、後期入試等)ごとにまちまちです。
必ず進学予定の大学生協のホームページまたはお電話にてお問合せください。
「合格前予約」を実施していない地域、大学生協もありますのでご注意ください。
Q どこの大学生協でも同じ条件で「合格前予約」ができるの?

残念ながら、全国津々浦々すべての大学生協が同じ条件で「合格前予約」の受付をしている訳ではありません。
大学生協が直接に取り扱っている物件は、大部分が「合格前予約」が可能ですが、大学生協では他の提携不動産会社の物件も多数取り扱っております。取り扱い物件によっては「合格前予約」の条件が異なったり、「合格前予約」を受け付けていなかったりいたします。
遠慮なく進学予定の大学生協にお問い合わせをお願いいたします。
現在では、一般入試合格者の約半数が2月までにお部屋探しをスタート(合格前予約)しているデータがあります。とにかく、受験する大学が決まったら、その大学の大学生協へ資料請求またはお問い合わせをすることを強くお勧めいたします。