教科書購入ガイド(2025年秋セメスター)

生協組合員は生協電子マネーのご利用で教科書が10%ポイント還元 !!
生協電子マネーのご利用には生協加入とアプリ登録が必要です。

生協加入について

 

教科書販売期間

9/24(水)~10/10(金) 土日祝閉店
2025年秋セメスターより、教科書購入方法がキャンパスごとに変わっております。
必ず以下のリンクボタンからご確認ください。

営業時間もご確認できます。


衣笠C・BKCの方はこちら
OICの方はこちら
メガホン  OICの購入方法が変わりました!必ず上記リンクボタンよりご確認ください。

 

ご注意

  • 抽選科目の教科書は、結果発表後にご購入ください。発表前に購入されても返品はお受けできません
  • その他、買い間違いによる返品もお受けできません。シラバスと生協の教科書検索サイト(OICは教科書予約サイト)をよく見てお間違いのないようにお願いいたします。
  • 教科書情報は日々変化します。ご自身で、シラバスやmanaba+R、先生のご指示を、ご確認ください。生協が提供する情報が異なる場合はお知らせください。
 
-このページの内容
 

教科書の確認(事前準備) 

  1. 必要な教科書を確認
    manaba+R からオンラインシラバスへアクセスし、履修科目に必要な教科書をご確認ください。
    オンラインシラバスから5桁の授業コードを確認
    オンラインシラバス 5桁の授業コードで検索
    画面を下にスクロールすると、教科書欄があります。
    教科書欄


 

お支払方法

 
  • 生協電子マネー
    早くてお得 ! 10%ポイント還元 !!
    混雑緩和のため、生協電子マネーをぜひご利用ください。
大学生協アプリについて 
 
  • 現金
  • 図書カード
  • クレジットカード

    図書カード、クレジットカードのご利用は、レジ精算に少々お時間をいただきます。

    BKC・OICの一部会場では、図書カード・クレジットカードをご使用いただけません。