南瓜のサラダが美味しすぎて大好物です。
レシピ教えてほしいです。
2022年11月18日 法学部1回生
TRANSLATE
衣笠食堂
2023年05月22日
南瓜のサラダ
南瓜のサラダが美味しすぎて大好物です。
レシピ教えてほしいです。
2022年11月18日 法学部1回生
カボチャサラダおいしくて、おなかいっぱい食べたくなりますよね☺
<材料>
●カボチャ 200g ●マヨネーズ 大さじ2
●加糖ヨーグルト 80g →ヨーグルトをホイップにかえてもおいしいです!
<つくり方>
①カボチャは種と皮をとって1口大にカット。
②レンジで3~4分加熱してやわらかくする。
③マヨネーズとヨーグルトを入れあらしつぶしながらまぜる。
是非お家でもつくってみて下さい~!
コンビニに売っている「カボチャサラダ」も美味しいですよ☺
2022年11月23日 存心館食堂 タケベレイコ
衣笠購買
2023年05月12日
いつもありがとうございます。
こんにちは。幼いころ好きだったセボンスターという
食玩をおいてほしいです。大学生も童心に返って
プリンセスになりたいときがあります。
ご検討よろしくお願いします♡♡
2022年7月18日 産社学部1回生
いつも立命館生協をご利用いただきありがとうございます。
セボンスター?どんなお菓子なのかな?知らなかったので
買ってみました~~ら、かわいいペンダントが入ってました✨
これは確かにプリンセス気分!
おばちゃんでも一瞬で童心に返りました♡♡
残念ですが、取り扱い不可商品なのでご用意できませんでしたが、
楽しい食玩探してみますね。
2022年9月20日 至徳館ショップ 湯浅
BKC食堂
2023年05月12日
生たまご
生たまごがなくなったのがかなしいです。
また、復活させてほしいです。
2023年4月10日 生命科学部2回生
ひとことありがとうございます。
生協食堂では食品衛生の観点から生卵の提供は
できない決まりとなっています。
申し訳ありませんが、ご了承ください。
温泉卵のことであれば、こちらは卵製品の価格高騰により、
卵を使用した商品の提供を一部中止しています。
こちらも申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2023年 ユニオン 宮本
BKC購買
2023年05月12日
要望
・クイニーアマン毎日置いて下さい。
・清水屋のクリームパン毎日置いて下さい。
・いももち毎日置いて下さい。
・2階の定食にもSSご飯下さい。
お願いします。
2022年7月2日 2回生
ひとことありがとうございます。
・クイニーアマン(チョコクイニーアマン含む)は毎日置いて
おりますので、ぜひご購入ください。数に限りがあるのでお早めに!
・清水屋の生クリームパンは定番で置くことができません。
来週7/11(月)~展開します!
いももちと定食に関しては食堂に回答してもらいます。
2022年7月7日 ユニオンショップ 齊藤千紗
BKC食堂
2023年05月09日
世界フェア
この前世界フェアやっておりましたね。見てて楽しかったです。
ところでこの前西友でyum yumというトムヤムクンの
袋めんが売ってました。おいしかったのでぜひおいてほしいです。
(できればトムヤムクンフェアもしませんか・・・)
2022年6月23日 経済学部2回生
ひとことありがとうございます。
そういうお声が本当に嬉しいです!
yum yumという商品お調べしましたが、
ユニオンショップではお取り扱いできない商品でした。
カップヌードルのトムヤムクン味はどうでしょうか?
2022年7月7日 ユニオンショップ 齊藤千紗
衣笠購買
2023年05月09日
ねるねるねるね
ノーマルのねるねるねるねを
仕入れて下さい。お願いします。
2022年12月4日 文学部1回生
いつも立命館生協をご利用いただきありがとうございます。
「ねるねるねるね」は、お楽しみ企画として入荷したもので
常時取り扱いができない商品となっております。
またお楽しみ企画の際にはご用意させていただきますね。
ひとことにメッセージありがとうございました。
2023年1月12日 至徳館ショップ 湯浅
衣笠食堂
2023年05月09日
豚天甘酢が食べたい
文学部4回生です。卒業前にもう1度豚天甘酢が食べたいです。
コロナでキャンパスに来る機会が減り、利用することができなかったのですが、
よろしくおねがいします。
2023年1月20日 文学部4回生
なるほど!!
春休み諒友で食べられる様メニューに入れます。
おたのしみに!!
卒業しても社会人がんばって下さい!
2023年2月2日 存心 的崎
衣笠食堂
2023年05月09日
味噌汁の具について
ミソ汁の具を毎食、注文してますが、
具の量が毎回ことなります。
アブラアゲがまったく入ってない時もかなりあります。
安定した内容で提供してほしいものです。
※松屋・なか卯等ではアブラアゲは必ず、
きまった数で入ってますよ!後入だと思います!
2022年11月22日 文学部
いつも存心館食堂をご利用いただきありがとうございます。
おみそ汁の具の量均一にできる様、食堂メンバーで共有します。
ご迷惑をおかけしますが、今後も食堂のご利用おまちしています。
2022年11月25日 存心 的崎裕美
衣笠購買
2023年05月08日
これって
好きな人から
インスタブロックされました。
これって脈アリですか?
2022年12月13日 産社学部2回生
今は脈ナシかもしれませんが、
信頼と実績を積みあげていきましょう。
ブロックだけに。
2022年 至徳ショップ 青谷
BKC食堂
2023年05月08日
カロリー計算
スマホの「メニュー紹介」のページに
ライスが表示されず、カロリー計算ができません。
ぜひ、サイズ別に表示してください。
2023年4月14日 理工学部 教員
ひとことありがとうございます。
コメニュにライスを載せていなかったこと、誠に申し訳ございません。
またライスのサイズ別での表示についてですが、
現在のコメニュの仕様上サイズ別での表示はできません。
そういった声も寄せられているのですが、コメニュの仕様変更にも
時間とお金が必要になるので、もう少しお時間をいただきたく存じます。
2023年 ユニオンカフェテリア 宮本
衣笠B&S
2022年12月15日
入荷してください
『神の庭付き楠木邸』の1.2巻が読みたいです。
2022年11月11日 映学部1回生
いつも生協ブックセンターふらっとをご利用頂き
有り難うございます。私もひとこと頂きました『神の庭付き楠木邸』
1.2.3巻注文致しました。入荷後、コミックコーナーへ並べますので、
ぜひご購入下さい!!
大学生協のオンライン書籍サイトよりコミックも注文出来ます。
そちらもぜひご利用下さい。
2022年11月21日 ブックセンターふらっと コミック担当
衣笠食堂
2022年11月17日
レジ前の給水器利用可能にしてほしいです☺
いつもお世話になっております。
給水器を使えるようななると喜ぶ学生の方がかなり多いと思います。
○マイボトルでSDGs→SDGsではないと思う。結局コップを洗う場所が
食堂なのか各自の家なのかだけ。
○混雑回避→昼食時すでに混雑しきっている。みなマスクをつけているし、
給水器くらいいいのでは。大勢が触る場所は小鉢が置いてある
スライド棚やレジのカード置き場など他にもたくさんあるのだから、
消毒を今まで通りすればよいと思う。
体験談として、去年の夏おそらく食中毒を起こして1週間熱が出て
学校に行けませんでした。PCR検査もしました。思い当たる原因が、
水筒の洗い残し。めんどくさがりの性格で水筒をきれいに洗ってませんでした。
1人暮らしの人で毎日水筒洗ったり、重曹で手入れしたりするのは
意外と手間だと思います。明らかに給水器可能にした方がメリットが多いと
思うのですがどうでしょうか?
予算や人員の問題で、難しそうでしょうか?
ご検討よろしくお願いいたします💦
2022年5月30日 文学部2回生
ご意見ありがとうございます!給水器の件なのですが、
混雑とコロナ対策の観点からまだ再開はしません。
大変申し訳ありません。
ただ今後の利用に関しては使用できる様に検討の準備を
始めていきます。
☆一人暮らしの洗い物がんばって下さい!
2022年6月16日 存心 的崎裕美
衣笠食堂
2022年11月17日
からあげ、もっと大きくしてほしい。
先週はソイミート醤油からあげをたべたが、
サイズか小さかったです!もっと大きいとりを使ってほしい!
2021年12月6日
一言ありがとうございます。
ソイミート唐揚げご利用いただきありがとうございます。
商品が小さかったとのこと、大きさに大小ある製品のため
申し訳ありませんでした。
ちなみにソイミートは鶏肉ではありません。なんと「大豆」で出来ています!
動物性の素材を一切使わない商品を提供する「ビーガン」メニューの一つです。
鶏肉と間違われるほど、似ていますが大豆で出来ています。
ただ、「大」豆なのに小さかったといわれてしまうと・・・
加工品ですのでお許しください。今後盛り付け時に注意するようにいたします。
今後もソイミート唐揚げやビーガンメニューを提供していく予定です。
これを機に「ビーガン」について知っていただければ、うれしく思います。
今後も生協食堂をよろしくお願いいたします。
2021年 存心館食堂 石角
BKC食堂
2022年11月17日
ハンバーグ
ハンバーグを毎日(トッピングが選択できる)
用意して下さい。
2021年10月21日 教員
ひとことありがとうございます。いつもご利用ありがとうございます。
ハンバーグのご所望についてですが、現在、ハンバーグは隔週での
メニュー展開とさせていただいております。
理由としては、全体のメニュー利用数におけるハンバーグの割合は、
そこまで多くないというのが現状です。どうしても学生の利用が
大半なので、揚げ物メニューがよく売れる傾向になります。
ただ、揚げ物ばかりのメニュー構成では、健康面に偏りが出てしまうので、
煮物や炒め物などバランスを考えたメニュー構成を心がけております。
ソースのトッピングに関しても、準備する手間と提供スピードの
遅延を引き起こしかねませんので、現状は厳しいです。
大変厳しい利用環境ですが、皆さんのご利用をお待ちしております。
これからもご利用よろしくお願いします。
2021年11月22日 ユニオンカフェテリア 藤本隼平
衣笠食堂
2022年11月11日
メニュー要望
炊き込みご飯食べたい
2022年6月20日
リクエストのひとこと、ありがとうございます!
昨年までは、定期的に『炊きこみご飯』を提供しておりましたが、
使用食材が廃番となり、今に至っております。
又、新規登録されましたら、その際にはいち早く提供いたしますね。
当面は、健康的な「玄米ご飯」と「十五穀米」も、是非ご賞味頂ければと思います。
又のご来店を待ちしております!
2022年6月20日 存心館食堂 タケベレイコ