STEP2:大学生活のスタートに「生協・共済・食堂利用の準備」

 

加入手続きの流れ

 STEP1  
Web加入

コンビニ
払い

 STEP2  
学生本人
大学生協アプリ登録

保護者
大学生協アプリ登録
 
希望される方のみ

 

加入手続き期日

他校併願の方は、進路が決定してからお手続きください。
期日以降も引き続きWeb申込可能です。
〜11月合格 12月合格 1月合格
12月6日(金) 12月25日(水) 2月10日(月)
2月合格 3月合格
3月13日(木) 3月28日(金)

コンビニ払いは該当日の23時59分までにお支払いください。
生協共済加入手続きはこちらから

 

生協店舗の利用は生協加入する必要があります

消費生活協同組合法により定められているため、生協加入が必要です。
40口 20,000円
(1口 500円)の出資をお願いします。
生協のお店をご利用いただくにあたって消費生活協同組合法により、組合員になることが定められております。組合員限定の様々なサービス、特別価格をご利用できるのは加入者のみです。   出資金は、卒業時に定款の定めに基づき返還いたします。
非加入の場合は、非組合員価格差額をいただきます。
  
生協のしくみ
 

生協加入プラン

卒業まで、安心して大学生活を送れる保障を提案した基本プランに加入を!!
 

加入プラン表

  • 基本プラン
  • 安心プラン
 --------横スライド(表)パーツを削除する際は、この一行上の空白行から[横スライド(表)終了]まで全てを選択し削除してください--------
毎年、多くの方に選ばれており、おすすめのプラン 下宿生 自宅生
①生協出資金
40口20,000円 (1口500円)ご卒業時に返還  
②CO・OP学生総合共済(G1200コース)※1
1年間の掛金 14,400円 
③学生賠償責任保険※2
1年間の保険料
一人暮らし特約なし19H 1,800
一人暮らし特約あり19HK 8,500 ※3
④就学費用保障保険 19W ※2
1年目の保険料(1口)
2029年卒業予定 2,610※4
 薬学部の方 
2031年卒業予定 
3,870※4
共済掛金 + 保険料計  22,900円 16,200円
⑤学生生活110番※5
4年間一括払いの会費 10,400※4
※3
 薬学部の方   
6年間一括払いの会費 15,600※4
※3
⑥生協電子マネーチャージ
50,000※6
生協への初年度払込金額合計 103,300円 86,200円
 薬学部の方 
108,500円
⑦ミールシステム
上記プランにオプションで追加いただけます 
1300円プラン 4月開始 148,000円
1500円プラン 4月開始 171,000円
650円プラン  4月開始 75,000円
1300円プラン 5月開始 128,000円
1500円プラン 5月開始 149,000円
650円プラン  5月開始 64,000円
 --------[横スライド(表)終了]--------
 --------横スライド(表)パーツを削除する際は、この一行上の空白行から[横スライド(表)終了]まで全てを選択し削除してください--------
さらに手厚い保障を求める方におすすめするプラン 下宿生 自宅生
①生協出資金
40口20,000円 (1口500円)ご卒業時に返還  
②CO・OP学生総合共済(G1200コース)※1
1年間の掛金 14,400円 
③学生賠償責任保険※2
1年間の保険料
一人暮らし特約なし19H 1,800
一人暮らし特約あり19HK 8,500 ※3
④就学費用保障保険 19W ※2
1年目の保険料(1口)
2029年卒業予定 2,610※4
5口(13,050円)

5口(13,050円)
 薬学部の方 
2031年卒業予定 
3,870※4

5口(19,350円)

5口(19,350円)
共済掛金 + 保険料計  35,950円 29,250円
 薬学部の方 
42,250円
 薬学部の方 
35,550円
⑤学生生活110番※5
4年間一括払いの会費 10,400※4
※3 ※3
 薬学部の方   
6年間一括払いの会費 15,600※4
※3 ※3
⑥生協電子マネーチャージ
50,000※6
※3
生協への初年度払込金額合計 116,350円 109,650円
 薬学部の方 
127,850円
 薬学部の方 
121,150円
⑦ミールシステム
上記プランにオプションで追加いただけます 
1300円プラン 4月開始 148,000円
1500円プラン 4月開始 171,000円
650円プラン 4月開始 75,000円
1300円プラン 5月開始 128,000円
1500円プラン 5月開始 149,000円
650円プラン  5月開始 64,000円
 --------[横スライド(表)終了]--------
※加入Webのミールシステムのプラン選択画面は、以下のような表記です。
「4月開始1300円プラン」のような表記ではありません。
「4月開始のプラン」と「5月開始のプラン」があります。
必ず該当する金額を確認してからお手続きください。
ミール選択画面
 
※1 学生総合共済は、学生組合員で発効日の年齢が満34歳以下の方がご加入できます。留学生・扶養を受けていたい方は掛金・保障内容が異なりますので、コープ共済センター(0120-16-9431)へお問い合わせください。
※2 学生賠償責任保険、就学費用保障保険は大学生協の学生組合員が加入できます。

※3 住まい契約時には何らかの火災保険等への加入が必要です。住まい契約時に、マンション指定の火災保険、24時間セキュリティーサービスなどに入られる場合は、学生賠償責任保険は「一人暮らし特約なし」、学生生活110番は「加入しない」をご選択ください。
※4 「 就学費用保障保険」の1口あたりの保険料と、「学生生活110番」の一括払いの会費は、卒業までの期間により変わります。詳しくは各パンフレットかホームページでご確認ください。 
※5 「 学生生活110番」は共済・保険とは別のサービスです。全国大学生活共同組合連合会の商品で、ジャパンベストレスキューシステム株式会社がサービスを提供しています。大学生協の組合員が加入できます。 
※6 電子マネーは30,000円、50,000円、70,000円からご選択が可能です。(おすすめは50,000円です) 
 

生協は、組合員のお店です

生協は、組合員である学生、教職員が大学での生活で必要な商品を選び、企画し、利用する運営組織です。
利用に生まれた利益の活用方法は、総代会、理事会で決定します。
4年間活用する生協。加入し、たくさん利用し、運営参加して、一緒にお店を作りましょう!
入学準備にぜひキャンパスへお越しください
入学準備説明会についてはこちら

 

すべての新入生へ加入をおすすめしている保障制度

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
 基本プラン   安心プラン 
CO・OP学生総合共済 G1200コース
--------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
給付を受けた先輩学生の事例
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 
 基本プラン   安心プラン 
学生賠償責任保険 (学生・こども総合保健、施設・生産物賠償責任保険)
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
 安心プラン 
就学費用保障保険 19W(総合生活保障)
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
 基本プラン(下宿生)   安心プラン 
学生生活110番
共済、保険とは別のサービスです。
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 
 

関連リンク

 

大学生協アプリ・生協電子マネー

大学生協アプリ

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
大学生協アプリをお得に使おう
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
  

生協電子マネー

電子マネー画像
教科書代、文具代など生協店舗で使える立命館生協限定の電子マネーです。 生協以外のお店では使えないので、大学生活に必要なものだけに使うことができて安心です。会計は、キャッシュレスでスピーディーなので、とても快適です! 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
 生協電子マネー 入学前チャージ 
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 

お早目のお申し込みをおすすめします。

電子マネー反映時期

加入手続き対象者 大学生協アプリ反映時期
11/1~11/30 12/3
12/1~12/31 2025/1/7 
2025/1/1~1/31 2/4
2/1~2/28 3/4
3/1~3/9 3/11
3/10~3/16 3/18
3/17~3/23 3/25
3/24~3/30 4/1
 

4/1以降に手続きされた場合は、翌々日大学生協アプリに反映します。
金曜日、土曜日、日曜日に手続きされた場合は、上記と異なり火曜日に反映されます。

立命館大生の食事はミールシステムにおまかせ!

大学生協が独自に開発!ミールシステムとは?

毎日のバランスの良い食事は大学生協におまかせください!!

ミールシステムイメージ

約1年分の食費を事前に大学生協に預けていただき、
1日あたりの限度額まで何回でも食堂やコンビニを利用できる
生協食堂の「食の年間定期券」

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
ミールシステムのここがいい!
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 

 

2025年度 ミールシステム ご利用期間

202541(火)〜2026113(火)
ご利用履歴は「univマイポータル」にてご確認いただけます。
 --------横スライド(表)パーツを削除する際は、この一行上の空白行から[横スライド(表)終了]まで全てを選択し削除してください--------
プラン名 利用できる日 利用できる額 お支払額名
ライト 650円プラン
1日1食しっかり食べたい方
自宅生・学内滞在期間が短い方におすすめ
平日
144
平日
650
期間最大利用で
93,600円のところ

75,000
スタンダード 1,300円プラン
1日2食しっかり食べたい方
下宿生におすすめ
平日
144
平日
1,300
期間最大利用で
187,000円のところ

148,000
フル 1,500円プラン
1日3食しっかり食べる方
課外活動を取り組む方におすすめ
平日
144
平日
1,500
期間最大利用で
216,000円のところ

171,000
 
\卒業まで、安心して食生活を送っていただくために/
立命生協のミールシステムは
「使わなかった分※1を」
生協電子マネーで
返金
いたします。(手数料がかかります)

※1 年間でご利用金額が購入金額に満たなかった場合
生協電子マネーは、立命生協の店舗で、食品・本・文具などに利用する事が出来ます。
※ 手数料:購入金額から実際の利用金額を引いた差額の10%(最下限手数料額3,000円)

<返金の例・650円プランの場合>
返金イメージ
画像をクリックorタップで確認ください
返金の時期に関しては、2026年2月以降の予定です。

ミールシステムの詳細はこちら
AIこーぷんに
チャットで質問

AIこーぷん

AIこーぷんについて

  • AIこーぷんは、入学準備にまつわる様々なお問い合わせ・ご質問にお答えするシステムです。
  • 大学の入学手続きや履修に関する質問にはお答えできません。それらについては大学の公式情報をご確認ください。
  • 回答内容は生協の公式情報に基づいていますが、最新の詳細情報は生協の公式サイトや窓口でご確認ください。
AI Icon

こん

22:42
Loading...